家計から捻出した毎月のトライアスロン費【42,000円】と“人生における気付き“まとめ

トライアスロンに掛かるお金の話

こんにちは、トライアスリートひろ(@mftriathlete)です。

この記事では『トライアスロン費用を出す為に四苦八苦してるサラリーマン』に向けて、

私があれやらこれやら、考え抜いて結局生活の固定費を幾ら下げられたのか、毎月幾らトライアスロンに関連する事にお金を廻せる様になったのか、を書いていきます。

これやらなかったら絶対トライアスロンやってません!

皆さんのトライアスロンライフの役に立ったら嬉しいです。

それぞれのお金をどんな〈考え方〉で節約、圧縮してきたかは、こちらもご覧下さい。

生活固定費圧縮効果

  • 食費   —–
  • 住居費  —–
  • 小遣い ▲5,000
  • 保険代 ▲5,500
  • 通信費 ▲15,000
  • 電気代、ガス代 ▲1,600
  • 被服費 ▲0
  • 生活雑費 ▲15,000(楽天経済圏フル活用)

削減額合計 ¥42,100-!!

何をすれば生活固定費が圧縮出来るか、考え出して、この金額が見えて来るにつれ、嬉しいやら、情けないやら、、、。

以前から、保険の見直ししなきゃなぁ、とかスマホを格安SIMに変えたいなぁ、とか考えてはいましたが、結局何年も放ったらかしてきた結果がコレでした。

42,000×12ヵ月=504,000円、ごじゅうまんよんせんえん、ゴジュウマンヨンセンエン。

ロードバイクなんてすぐ買えるやんけ!!

やはり、行動する事が何よりも大切なんだ、と思い知りました。

この42,000円/月の原資を生み出すのに変えた生活は自分のちょい飲みのコーヒー、コンビニのお茶代を意識して止めただけで、後は今までと感覚ではなにも変わっていません。家族への負担も有りません。

本当に私にとって、この生活の棚卸しがトライアスロンを始めて、1番良かった事かも知れません。笑

実際に調べて、行動するのは腰が重いですが、是非あなたも生活固定費の棚卸しをされて見てはどうですか?

わたしは5〜6年分の昇給額を得た感じです。

でもまだまだ、ここから自分の金融リテラシー(お金に対する知識や考え方)を磨いて、トライアスロンライフをより豊かにしていきましょう!!

ちまたではリベ大書籍と呼ばれている「お金の大学」と云う本があるのですが、一冊で生活の中でのお金に関する多くの事が解り易くまとめられていてホント勉強になりますよ。

自分で情報集めて、色々考えて来た事がこの一冊に書かれてました。

この42,000円を捻出した具体的な方法については下記の記事をご覧下さい!皆さんのトライアスロンライフのお役に立てれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました